金インゴットの枕で寝たい男のブログ

一度きりの人生。思いっきり楽しんでやるわ!!!

ふと思い出した学生時代。やっぱり節約していた!?

 

社会人になって10年をとうに超えても、絶賛節約中のワタクシ。

 


そういえば、学生時代ってどうしてたかなーっと振り返ってみた。

 


やっぱり主食はお米。

 


朝と夜はまず米だった。

 


昼は、米だったりパンだったり。

 


すごく思い出に残っているのは、「いびつな形のおにぎり」と「学食のチキンカツ」だ。

 

 

 

腹持ち抜群のおにぎり。だけど形は河原の石!?

 

 

いつも炊飯器で米を炊いて、おにぎりを作って大学へ持って行った。

 


もちろん海苔なんて巻かない。だって高いもの(笑)

 


ふりかけを多用していて、おかかとかのり玉、ごま塩をヘビロテしていた。

 

 

ラップで包んでトートバックに詰めていくのだけれど、食べる前にはいろいろなものに押されて河原の石のような形に変貌していた。

 


当時、形を保つように容器に入れる、といった考えが僕には一切無かった。

 


いびつな形でもしっかりと腹にたまったし、お茶との相性も良かった。

 


ただ、友人と食べるときは少し恥ずかしかったかな。

 

 


ド定番でもテッパンの旨さ&コスパ!学食のチキンカツ!

 

 

いつもおにぎりだと侘しいのと、やはり友人たちとのランチタイムは楽しみだったので、学食で食べることもあったなぁ。

 


僕が注文していたのはいつもチキンカツ一択だった。当時はデフレまっただ中だったのもあってだと思うが、280円まではしなかったと思う。

 

 

今思うと、驚異的なコスパだ。

 


チキンカツにはまぁまぁな量のトマトソースがかかっていて、それをおかずに持参したタッパー白飯をかきこんだものだ。

 


白飯もごま塩をふってみたりして、一応見た目は気にしていた。

 


お茶は無料で飲めたし、いい思い出である。

 

 

たまに菓子パン(多分当時だから税込み105円くらい?)を食べることもあったが、複数食べていたので、オーバーカロリーであったことは間違いない。

 

 

野菜やミネラルが不足していた食事だったように思う。

 


今はあのときよりだいぶ気を遣うようになった。

 


まず、あんなに量も食べられない笑

 


そして、揚げ物も食べられない苦笑

 


今は食べたい量×0.7くらいで十分だものね。

 


食べ物のこと書いていたら、お腹すいてきちゃったわ。

 

 

決断は突然に。酒やめます。ダイエットします。

 

鏡に映る自分に絶望とはまさにこのことです。

 

 

金はたまらないのに、脂肪は順調に蓄えられていく。

 

 

世の中の不思議ですよね、これ。

 

 

でも、考えてみれば生活習慣の結果に他ならないのです。

 

 

自分へのご褒美は、お酒やドカ食いじゃなくて、「成功」をあげたい。

 

 

だから、お酒やめます。ダイエットします。

 

 

長い人生、健康を維持しないと夢半ばでゲームオーバーになってしまうかも。

 

 

そんな漠然としながらも、ある程度形の見えた不安を覚えたので、決断しました。

 

 

取り組み経過は、定期的にブログにアップしていこうと思います。

お世話になったファミマチューハイともお別れ

https://www.family.co.jp/goods/alcohol/5633470.html

画像は、ファミマ公式サイトのものです。URLも付けました。

 

 

スーパーチューハイ 無糖レモン 500ml

 

 

いやー、ほんとここ半年以上ヘビロテした無糖チューハイです。

 

 

いつもすっきりした味わいで、料理の邪魔をしない名脇役でありながら、しっかり酔えるいい商品でした。

 

 

PBで税込み168円という価格も、小遣いの少ない僕には優しい存在でした。

 

 

 

しかし、もうお酒は卒業しないといけないのです。

 

 

 

でも、いつか過去を振り返ったときに、こんなお酒飲んでたんだー!

 

 

ってノスタルジックになりたくて、つい投稿してしまいました。

 

 

公式ページのリンクを載せます。

 

www.family.co.jp

 

 

ちなみに、伊藤忠商事の株は持ってません笑

英国で味わった”おべんとう”の記憶


今週のお題「お弁当」というものに初めて乗ってみます。

 

 

母親が高校時代に作ってくれたお弁当とか、自分で作ったお弁当とか、いろいろ思い出はあるのですが、あえてイギリスに行ったときのおべんとうについて書こうと思います。

 

 

もう25年くらい前になりますが、イギリスに短期で滞在した際に、ホストファミリーのママが”おべんとう”に相当するものとして、茶色の紙袋を持たせてくれました。

 

 

あえて中身は見ないで、昼に海沿いのベンチに座って袋を開けたところー。

 

 

白雪姫の映画に出てくるような赤いリンゴと、クラッカーのようなものが入っていました。

 

 

クラッカーは口の中の水分持っていかれるし、リンゴは渋くて酸っぱかった記憶しかないです。

 

 

潮風に吹かれながら、とても思い出に残った”おべんとう”の帰国です。

 

 

そうそう、帰り道にチューインガムを買って食べたのですが、喉が痛くなるくらいの甘さと強烈な色だったのも強烈に記憶に残っています。

 

 

ああ、もうお昼か。お腹は減ってしまいましたね笑

【実録】節約を意識するとランチはこうなる。

 

外回り中のスキマ時間でパパッとランチをとらないといけない。

 

 

店のラーメンなんて食ってる暇も金もない!(怒)

 

 

そうやってると↑みたいなランチになる。

 

 

ちなみに価格はというと……。

 

 

わずか224円~~~!

 

 

セブンのPBのブラックコーヒーは安くてコスパ良くて、量も多くてありがたや~♪

 

 

パンも心なしかもちもち感があったような。

 

 

昼はなぜかセブンさんを利用させてもらってます。

 

 

ふと思い出したけど、奈良県の人がセブンイレブンのこと、

 

 

セブイレ!」

 

 

って言ってたのを思い出した。

 

 

いろいろ違いがあって面白いねw

 

 

 

 

 

 

新しく挑戦することはストレスを伴う。変化を嫌う人間の本能と戦え!

 

4月から結構変化を付けて生活してきた。

 

 

するとどうだろう、かなりストレスを感じている。

 

 

周りとうまくかみ合わないことも遠因かもしれないけれど、ストレスが着実に溜まってきている。

 

 

一気に自分が磨かれて、成果もバンバン出せて、見た目もイケてる感じになる、、、

 

 

なーんて、上手い話ってのはまずありえない。

 

場面を切り出して構成されているテレビドラマでさえ、主人公たちが成長していく過程を視聴者に見せるために、汗水垂らして働くシーンや、過酷なトレーニングに耐えるシーンを短く入れてくる。

 

 

やはり、次の場面では急に登場人物がピカピカ成功してる人間になってると、脈絡が無いから観てる人は「え?」ってなるわけです。

 

 

これはやはり普遍的事実の裏付けでしょう。

 

 

人は急には変われない、ということの。

 

 

だからこそ、変化を嫌う自分との戦いが、ある意味テーマになってくるわけです。

 

 

スポーツ選手の言葉に、自分との戦い、自分をどこまで追い込めるか、というニュアンスが含まれることがあります。

 

 

心技体が非常に高いレベルでシンクロしている人だって、自分と戦うんです。

 

 

心が進む方向にいつも体がついてくる、そんなことはどうやらなさそうです。

 

 

自分の意思と逆方向のことをしてしまう、、、やると決めたのに諦める理由を探している、、、いつも三日坊主、、、これはみんな経験してることです。

 

 

心理的ホメオスタシスとも言われますが、この変化を嫌い、元の自分に戻そうとする水面下の「動き」は、実はかなり強力だと思っています。

 

 

かく言う僕は、いつもこれに悩まされています。

 

 

だから、移行期間を必ず意識しています。

 

 

これは、崇高な目標を立てて、いざ出発!となってから、3日くらい過ぎるとまず第一段階の内なる反乱が起きます。

 

 

なんとなく気が乗らない、ちょっと今日は都合がつかなそう、挑戦する前のイージーな生活がちょっといいなって思った、、、みたいなところから、反乱軍は浸透してきます。

 

 

ここで、「あ、奴らが来たな!」って思うわけです。

 

 

敵をしっかり認識して、挑戦を続けていくのです。

 

 

無理をしてやっても、反乱軍に足元から崩されてしまいます。

 

 

だから、敵が攻めてきていることを分かって、挑戦します。

 

 

目標が1として、0.8か0.7でも取り組めればOKです。

 

 

絶対挑戦をやめないこと。これが肝です。

 

 

次の内なる反乱は、20日前後で来ます。

 

 

結構うまく行っているな、というところに静かに攻めてきます。

 

 

ここまでやってきてるけど、成果出てるのかな?とか、やり方は合っているのかな?とか漠然とした不安のような気持ちが出てきます。

 

 

それも、根拠なんて無いのです。でも、何か不安だし、取り組んでいても進みが悪い……。

 

 

コレね、もう反乱軍が懐に入って来てますよ。

 

 

ここで、なぜかスタート初日から現在までの努力した分と、出た成果を見比べてしまうんです。当然、芽なんか出ないから、「あれ??こんなに努力してるのに」って思っちゃう。

 

 

でも、いいんです。種を撒いてもすぐには芽は出ません。時期が来れば芽は出ます。

 

 

ジャッジするのが早いだけなんです。

 

 

対処としては、やはり続けること。

 

 

やり続けることで、だんだんと挑戦していることが「普通」になっていくんです。

 

 

こうなれば最強です。

 

 

人間は時間をかけて習慣化することによって、大きな力を発揮できるようになります。

 

 

だから、まず3日続ける。次は2週間(or3週間)続ける。

 

 

2カ月続けば、まずやめないで続けられます。

 

 

とまぁ、書くのは簡単ですが、この移行期間は結構気持ちと体に来ます。

 

 

まさにこの状況にいる自分です。

 

 

まずブログを続けて、挑戦から転げ落ちないよう、しっかり気持ちを保っていきます!

 

 

みんなで挑戦しましょう!

 

酒に飲まれる人生じゃいかん!自分をしっかり持て!

おはようございます。

 

 

ついつい仕事上がりにコンビニに寄って、ビールとPBのチューハイを買ってしまうダメ男です。

 

 

季節も温かくなってきて、喉越しの良い炭酸飲料がとても美味しくなりました。

 

 

それもアルコールが入っていると最高!!!

 

 

・・・・・・。

 

 

・・・・・・。

 

 

じゃないんだなー。

 

 

ブログで金インゴットの枕で寝たい、、、とか標榜しておきながら、安酒で酔っぱらってグダグダと就寝までの時間を浪費している著者って、、、。

 

 

やってることが真逆!というやつです。

 

 

酒は楽しくなります。嫌なこともどうでもよくなります。

 

 

でも、これってやっぱりドラッグの一種なんですよね。正直なとこ。

 

 

楽しくなりたい、嫌なこと忘れたい、ストレスから解放されたいって、アルコールというドラッグをわざわざ金で買って体に入れているんです。

 

 

まぁ、酒造メーカーも商売ですから、国もアルコールを「ドラッグ」とは呼ばないでしょうけどね。酒税も堂々と課税してますし。

 

 

しかし、僕は酒がたくさん入ると、食欲がバグって、普段食べないようなお菓子とかもぼりぼり見境なく食べてしまいます。

 

 

だから、翌日はアルコールから来る睡眠不足、不快感、体のむくみ、胃腸の疲れatcと、朝なのに大ダメージを負った状態でスタートすることになるのです。

 

 

まぁ、今まさにここなんですけどね。

 

 

強く自分を律すれば良いのだ!としっかりマネジメントできる人はいいんですよ。

 

 

でもね、、、、

 

 

多分そんな人は少ないと思います。

 

 

だって、それができれば、アルコール依存の人ってもっと少ないと思うから。

 

 

やっぱりね、ドラッグの類は、脳に直接働きかけるから、人間の意思なんてものでは対抗できないんですよ。

 

 

だから、酒飲まない!って心に決めても仕事上がりにフツーにコンビニに行って酒を買っちゃうんですよ。

 

 

それは、脳が飲酒したときの快感を得たいから。

 

 

というわけで、酒を飲めなくor飲みにくくすればいいのじゃないかと。

 

 

それも、無理なダイエットにならないように、ストレスを最大限かけないやり方でやらないと続かない。かえって酒をあおることにもなってしまうかも。

 

 

ちょっと長文になってきたので、僕の編み出した作戦については、別記事でアップしようと思います。

 

 

働き方改革ガー!と世の中、若干小うるさいですが、日常生活の見直しというのも、実は結構QOLを上げるものなのかもしれませんよ。まぁ、当たり前でもあるかもですが。

 

 

それでは、金曜日もしっかり成果を残せる動きをしましょう!

 

 

Have a nice day !!!