金インゴットの枕で寝たい男のブログ

一度きりの人生。思いっきり楽しんでやるわ!!!

お酒って何で飲んでますか? Why do you drink alcohol?

 

お酒ってなんで飲んでますか?

Why do you drink alcohol?

 

GW後半でみなさんお楽しみのことと思います。

僕はあらためてお酒について考えてみました。自分なりの付き合い方を見出しました。

 

冒頭のビールの写真、とても美味しそうですよね?天気も暑くなってくるとグッと飲みたくなりますよね?そんなあなたに響く内容かもしれません。

 

【目次】

 

 

お酒は手軽に楽しめ、開放感を得られるアイテム

 

 

日々の様々なストレスから手軽に開放され、話も弾んで場も和むお酒。

 

 

古来から地球上の様々なところで飲まれてきたのもまた事実です。

 

 

GWも暑くなるそうです。BBQで、畑仕事の後で、久々の友人との集まりで、お酒の出番が多くなりそうです。

 

上の写真はあくまでお酒の場のイメージとして載せましたが、明るく、楽しい雰囲気がよく表現されていますよね。

 

 

普段はあまり話をできない人とも、お酒で雰囲気が緩くなったところで、ちょっと深い話ができる。

 

 

素面だと自分をさらけ出せないけど、お酒の場だと楽しくて話ができる。

 

 

お酒が入ったから味わえる楽しさもありますよね。

 

 

近頃はクラフトビールもたくさん出回るようになってきました。

 

とても美味しそうですよね。ハイボール文化も若い人たちまで浸透しています。

 

 

新型コロナ流行期もあって、お家居酒屋なんて習慣も根付いてきました。

 

 

日本はお酒・飲酒に対しての縛りも緩くて、24時間コンビニでお酒が買えますし、路上で酔っぱらって騒いでいても、まぁ「酔っ払いがいるよ」程度で看過されてしまいます。

 

 

「今日は無礼講」なんて言葉もあるくらいですから、飲酒はかなり社会でも許容されているのが分かりますよね。

 

 

 

 

ただし、お酒はいつも楽しい瞬間ばかりを提供してくれる訳ではありません。

 

 

 

 

たくさんお酒を飲んで大騒ぎした後の「苦行」

 

 

みなさんは経験ありますよね?

 

 

大量にお酒を飲んでしまった後の地獄を……。

 

 

頭痛、むかつき、吐き気、膨満感、下痢、寝不足でイライラ、パンパンにむくんだ顔……。

 

 

そして悔いて、ある決心をするんです。

 

 

 

 

「もう酒は飲まない」と。

 

 

僕も何度心に誓ったことか分かりません(苦笑

 

 

しかし、夕方5時くらいになると、またお酒が飲めてしまうんです。

 

 

迎え酒でスッキリ……ほんと、人間の意思とはどこに???

 

 

たぶん、これはかなり多くの人が経験しているはずです。

 

 

そしてまた二日酔い。もう内臓はへとへとに疲れています。

 

 

次は飲酒自体について掘り下げていきます。

 

 

 

 

お酒って突き詰めれば「アルコールを買って体に注入」すること

 

 

350mlの缶ビールには、約14mlのアルコールが含まれています。

 

 

それをコンビニでなら200円ちょっとで買っています。

 

 

ちなみに、酒税は63.35円(R8年にはもうちょい下がります)!!

 

 

お酒だから……、とあまり値段や税金を直視しない人が多々いると思いますが、これが現実です。

 

 

それと、僕は振り返ってとてもしっくりきたのですが、家飲みで、それも一人飲みをしてたときって……。

 

 

Youtube動画を観ながら飲んでいたのに、気づいたら寝落ちしていた……、なんてことはないですか?

 

 

僕は何度もあります。深夜の2時とかに目が覚めて、体が冷え切っていた、なんてこともザラでした。

 

 

ですから、当然翌日は寝不足だし、下手すると腹を冷やして下痢地獄になります。

 

 

たった数時間の宴の後の、日を跨いだ負債の清算

 

 

良く考えなくても、バランスしてないですよね?

 

 

ただでさえ高い酒税を含んだ酒という商品を身銭切って買って、それを脳がバグった状態でガブガブ飲んで、結果負債を負って翌日清算って……。

 

 

翌日で済めばよくて、腹には脂肪が、内臓には負担がお土産になります。

 

 

結局、突き詰めれば飲酒って、大切な身銭を切って、アルコールを買って体に注入してるんですよ。超シンプルに整理すればこうなります。

 

 

でも、脳みそはアルコール依存になっているので、全て酒を飲めばハッピーさ!イエイ!って思考を展開してきます。

 

 

だから、一日の仕事を終えてストレスマックスの状態で、途中のコンビニが目に入ると、何の抵抗も無く入店し、酒類を買ってしまうのです。

 

 

これホント不思議で、朝に今夜は飲まないぞ!と決心しても、コンビニを見かけると吸い込まれてしまうのです。

 

 

酒(≒アルコール)は脳に直接作用してきます。だから、一度酒ループに巻き込まれてしまうと、なかなか抜け出せません。

 

 

だから、僕は逆の習慣化で対抗することにしました。次はその辺を深堀していきます。

 

 

 

厚生労働省の見解は?示された「ガイドライン

 

令和6年2月に厚生労働省からリリースされた「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」によると、、、

 

(2)飲酒による身体等への影響
アルコールは血液を通じて全身を巡り、全身の臓器に影響を与えるため、飲みすぎ
た場合には、いろいろな臓器に病気が起こる可能性があります。

www.mhlw.go.jp

 

との記載があります。「全身の臓器に影響を与えるため」とは……。

 

 

適量なら飲んじゃっていいですよ~♪ なんて書いてないんですよ。

 

 

テレビ報道では、缶ビール1本でも△、みたいな言いぶりをしてました。

 

 

この辺は、酒造メーカーへの配慮もあったのかもしれませんが。

 

 

このガイドラインは、僕の酒へのイメージを根底から崩壊させました。

 

 

「酒は百薬の長」なんてことは無かったんだ、と。

 

 

やっぱり「毒」なんじゃないか、と。

 

 

この日から、なんだかお酒を飲むとき、少し気が引けるようになっていくのでした。

 

 

お酒を嗜む方は、ぜひ一度厚労省ガイドラインに目を通してみてください。

 

 

僕なりのお酒との付き合い方

 

 

お酒は成人してからというもの、僕にとっては欠かせないアイテムでした。

 

 

急な案件への対応、理不尽な扱いをされた、繁忙期が終わった、atc

 

 

こういったことの後は、必ずお酒を飲んでました。

 

 

でも、今更振り返ってみると、一口、二口目までは「美味しいなぁ」と感じるんですけど、それ以降は正直どうでもよくなっているんです。

 

 

飲んで、思考がグダグダ・ブレブレになってユルユルになっている状態が心地よいんです。

 

 

そんなフワフワ時間もせいぜい2~3時間です。その後は、、、寝不足と体調不良のツケを払うことになります。

 

 

そして、投資を始めたことにより、ここから劇的にお酒との付き合いが変わり始めました。

 

 

いくつかのアセットに投資を始めたのですが、すぐに残弾が無くなりました。

 

 

何かやらないと、と焦る気持ちばかりで悶々とする日々を送りました。

 

 

いろいろ調べて家計の見直しを行い、入金力を高めようと思うに至ったところ、「酒を買うのって、正直コスパがものすごく悪くないか?」との疑問を強く感じました。

 

 

レシート集計をしても、月あたり相当額の酒代がかかっている。これまでは働いているのだし、酒くらいは……とアンタッチャブルにしていた部分でした。

 

 

それに、年齢もそれなりになってきて、健康不安もありました。いつまで働くのか分からない以上、資本である体をいかに健康に保つか、これも投資と両輪で必要な要素でした。

 

 

限られた睡眠時間なのに、その質を低下させるというのも、酒から離れようとした理由の一つです。

 

 

お金、睡眠の質、健康。こういったものとお酒を飲んでの一時の快楽。果たしてバランスしてますか?全くしてないですよね?

 

 

このことを意識した時から、僕はお酒を控えています。

 

 

お酒を飲まないと、朝起きて気分がすっきりしていて、仕事のデスクに座ったときも、すぐに仕事に取り組めます。

 

 

そして、ご飯が美味しく感じられるようになりました。

 

 

今では、仕事帰りにコンビニに寄ることも無くなりました。

 

 

おかげでお金が残るようになりました。

 

 

投資をすることで、思わぬ果実を得られた、というのが率直な気持ちです。

 

 

また別の形で、まとめていきたいです。

 

 

長文読んでいただき、ありがとうございました!